キンカンが提唱する血流改善につながる情報を紹介するサイトです。『レシピ・運動・ストレッチ・グッズ』など様々な切り口から血流改善に効果的な情報を発信しています。

梅干しの健康効果がすごい!?梅干しを使った血流改善レシピも紹介_血流改善でママを応援するルルママ

この記事では、梅干しに含まれている血流改善につながる栄養素とその働きを紹介しています。

また、血流改善につながる梅干しを使ったおかずのレシピも紹介しています。

梅干しに含まれるそれぞれの栄養素と健康効果を紹介

今回は、口にする機会が多い『梅干し』に絞って紹介します。
※普通サイズの梅干し 可食部20gあたりに含まれている栄養素を記載しています。

▼普通サイズの梅干しイメージ

梅干し 20g(塩漬け)の血流改善につながる栄養素(一部)

  1. カリウム(44mg)
  2. アスパラギン酸(60mg)
  3. 鉄(0.2mg)
  4. 食物繊維 (水溶性:0.3g 不溶性:0.4g)
  5. クエン酸(0.68g)

続いて、それぞれの栄養素の働きを紹介します。

カリウム

腎臓で行われるナトリウムの再吸収を抑え、体内の余分なナトリウムの尿中への排出を促進する働きがあります。

この働きにより、体内の余分な水分を体外に出して、むくみを抑えてくれます。

血液中の赤血球のヘモグロビンに多く存在しているミネラルです。

ヘモグロビンは、体内に酸素を運ぶ役割をしています。

体内に鉄が不足すると、ヘモグロビンの生成不足に繋がります。

その結果、体内を循環している赤血球の量が減少した状態になり、酸素の供給が十分にできず、鉄欠乏性貧血(貧血)を起こします。

参考:厚生労働省「e-ヘルスネット」

食物繊維

水溶性食物繊維は、体内の余分な糖・脂質などを絡めとって排出します。

不溶性食物繊維は、便のカサを増やして腸の働きを促し、お通じをよくしてくれます。

▼▼食物繊維が豊富な食材として白菜も紹介しています。

https://lulumama.jp/blood-flow-improvement-food28

 

クエン酸

疲労回復を促すと言われています。
また、鉄分と結合して安定化する性質を持ち、鉄分の吸収を高めてくれるとも言われています。

また、梅の効果が研究され、梅肉エキス(未熟梅)には、血糖値をコントロールする働き やドロドロな血液をサラサラにする働きがあることがわかっています。

参考:ATHTRITION「クエン酸は疲労回復に効果なし?嘘かどうかスポーツ栄養士が考察してみた」

 

梅干しの食べ過ぎは注意

梅干し20gあたりのナトリウムの含有量は、1,400mg(1.4g)です。

1 日あたりのナトリウム目標摂取量は、成人男性の場合は7.5g未満、成人女性の場合は6.5g 未満とされています。(『日本人の食事摂取基準2020年度版』より)

梅干しにはナトリウムが多く含まれているため、食べ過ぎには注意しましょう。
ナトリウムの摂り過ぎは高血圧などの生活習慣病につながります。塩分控えめの梅干しを選ぶなど注意し、1日1個までにとどめておきましょう。

 

梅干しを使った血流改善レシピ

梅と大葉の唐揚げ

 

材料 (2人分)
  • 鶏もも肉...2枚(400g~450g)
  • 大葉...10枚
  • 梅干し...2個(可食部40g)
  • 醤油...大さじ2(減塩醤油でも可) 
  • みりん...大さじ3
  • 酒...大さじ3
  • 生姜チューブ...3cm
  • 片栗粉...適量
  • 揚げ油...適量
作り方

step.1 鶏もも肉をひと口サイズ(食べやすい大きさ)に切る


step.2 大葉を千切りにする


step.3 ボウルの中で梅干しを潰して種を取り、醤油、みりん、酒、生姜、(1)の鶏もも肉と(2)の大葉を加えて混ぜ合わせる


step.4 (3)を30分〜1時間置いておく


step.5 器に片栗粉と少量の水(片栗粉がしんなりするくらい)を加えてかき混ぜる


step.6 30分〜1時間置いた、(4)に(5)を加えて全体的になじませる


step.7 1cm程揚げ油を入れたフライパンを熱し、揚げ油を加え、そこに(6)を入れて、揚げ焼きにする


※油が跳ねないようにゆっくりと(6)を入れてください

step.8 両面がきつね色になり、中まで火が通ったら、お皿に盛り付ける


完成✨

レシピを教えてくださった 「家事男子 | 時短レシピ紹介🍳」さんのご紹介


簡単時短アイデアレシピ、伝統工芸品などを紹介するインスタグラマー。
旬の食材を使用した、簡単レシピが大人気!

▷Instagramはコチラ

 

5分で完成!かまぼこ梅しそサンド 

材料 (2人分)
  • かまぼこ...半分(60g)
  • 大葉...2〜3枚
  • きゅうり...1/4本
  • 梅干し...2個(可食部40g)
作り方

step.1 かまぼこを1cm幅に切り、さらに真ん中に切り込みを入れる


※下まで切らないように

step.2 きゅうりは5mm程度幅の斜め切りにし、大葉は半分に切る


step.3 梅干しは種を取り、包丁でたたいてペースト状にする


※お好みで練りわさび適量(わさびチューブ1cm程度)入れてもOK

step.4 (1)の切り込みの中に、(2)のきゅうり1枚と大葉1/2枚と(3)を適量入れる


完成✨

レシピを教えてくださった 「栄養士食堂[おうち居酒屋]」さんのご紹介


お酒に合うおつまみ・料理をお酒好きな栄養士が紹介中!
簡単&時短な料理の投稿が大人気。
▷Instagramはコチラ
▷YouTubeはコチラ

 

LULUMAMAは「キンカン」が提唱する血流改善につながる情報を紹介するサイトです。